四国1

2005年4月4日 旅行
今日からあほはむさんと青シビックに乗って久々の旅行です。
しかし、めっちゃめちゃ寒い。。

プルプルしながら高速に乗っていざ坂出へ。
久々の瀬戸大橋を渡る。
寒いけどめっちゃ天気がいい!瀬戸大橋はやっぱデカくてすごい!
橋を渡ってる途中車を止めてもらいたいが止めるとスピーカーでダメですって
注意されるのでそのまま通過(笑)
丁度その下のSAで休憩。
月曜なのでぜんぜん人がいない(笑)
下から見る瀬戸大橋もすごい!
そしたら橋の下を電車が通っていた。
あほはむさんは前の会社の出張で四国きた時よくあの電車を乗っていたらしい。
ある意味とても羨ましい。。
瀬戸大橋のすぐ下を通る電車なんて乗る機会なんてないもんね。
そして、坂出の市内へ。
さすが四国はよく出張にきただけあって道をスイスイ迷わず通る。
オレの庭だ!と豪語していたはむ。(ちっちぇ〜庭だナ)
そうこうしてるともう金毘羅さんへ到着。
だはっ!以前も実は来た事があるこんぴらさん。
しかし、前は時間がなくいけなかったのでリベンジです。
最初の方は左右におみやげやさんもあって楽しく上れた。
でもね、途中からめちゃめちゃしんどくなってきたです。
しかもみんななんか棒を持って上ってるの‥
いいなあ!あの棒!(チョッパーと同じ気分)
棒はお土産やさんで貸してくれて帰りにお土産買わないといけない?らしい。
ラストが結構きつい。。あほはむがすぐに休む。。タバコはやめろ。
ヒーハー言いながらなんとか到着〜♪
お参りをする。5円を入れようとすると100円くらい入れろよとあほはむに言われる。ほっとけ!
頂上?には狛犬?かしら?白い犬(柴犬ちっくでとっても可愛い)
の作り物?があってお母さん犬と子供ちゃんたち3匹がいて
それぞれに丸金(金の文字に丸)の袋を首からさげていてそこに
100円を入れて背中に穴があいているのでそこからおみくじを
取るようになっている。
私はお母さん犬からおみくじを選んだ。あほはむさんも(マネしない)
結果は大吉!あほはむさんも大吉だった。お母さん犬には大吉しか入ってないのかしら。
それから帰りは早いね〜ガンガン降りていける。
でも下まで降りたら膝が笑うよ〜(笑)
あほはむさんなんかタバコ吸いながら足がプルプルしてた(笑)
弱い奴なのでピンと張った方の足を足カックンしてやった!
それから途中、お醤油さんに寄って生醤油を買う。
そしてそこでしょうゆソクトクリームなるものを発見。
もちろん食べました!しょうゆと言うよりキャラメルっぽい。
なのでおいしかったです。ソフトクリームに醤油をかけると同じ味になるのかな‥
それから、讃岐うどんを食べに行った。
「山下うどん」ってとこ。セルフってるるぶには書いてあったけど
実際お店に入ったらちゃんとお店の人が運んでくれた。ちょっと残念。
ねぎとかドバーっと入れたかったのになあ‥
味はもちろんおいしかった♪2人で530円よ。安すぎっ!
それから、ゴールドタワーに行った。
でもそこは10分150円の遊び放題(カラオケとかゲームとか)のお店だった。
せっかくなので入って遊んだ。
ゲームもタダなのでやってる方はかなりいい加減な気持ちになる。
車のレースのゲームをやったけどやはりはむには負けた‥悲しい。。
(はむ1位、私6位(カーブでスピン‥トホホ))
後、フレンズのジョーイとチャンドラーの部屋にもあったサッカーの立ってやるボードゲームを発見。
(サッカー選手が焼き鳥みたいに串刺しになって動かすやつ)
これにはめっちゃ燃えた!!でもまた負け‥o(`◇´)o
それから色々遊んで、かんぽの宿へ。
ここの坂出のかんぽの宿は2回目。
お山の上にあるので部屋から瀬戸大橋が見えてめっちゃいいんです!!
(多分どこの部屋も見えると思う)
部屋でお茶とお茶菓子を食べておじじとおばばみたいにリラックスしていざお風呂へ。
まだね、西日が当たって明るいんですけど(ハズカシイ)
でもぶへ〜っとまったり!人もそんなに入ってないし。いい感じ。
それからお食事へ。。題して「瀬戸の夢」なるコースを食べる。
私だけ、生ジョッキを頂く。
飲めないヤツが可愛そうになる(笑)
2人で「これなんやろ?」とか「なんの味?」とかアホ丸出し。

明日はいよいよ道後温泉です!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索