で、みんなで
鏡に金箔で絵付け?模様?を付ける体験をすることに‥
(私だけやったら絶対しないんだけどなあ‥ははは(笑))
このカガミに好きな金色のシールを選んで
まわりに金箔を貼って行くというそんな感じ。。
手前はネコちゃんのシールに決めた私。
上のカガミは見本です。
出来たけどちょっとめちゃめちゃ恥ずかしいので
写真には撮りませんでした。。
私には芸術的センスがないとわかりました。。(;´〜`)ゝ
鏡に金箔で絵付け?模様?を付ける体験をすることに‥
(私だけやったら絶対しないんだけどなあ‥ははは(笑))
このカガミに好きな金色のシールを選んで
まわりに金箔を貼って行くというそんな感じ。。
手前はネコちゃんのシールに決めた私。
上のカガミは見本です。
出来たけどちょっとめちゃめちゃ恥ずかしいので
写真には撮りませんでした。。
私には芸術的センスがないとわかりました。。(;´〜`)ゝ
とーってもいいお天気になりました。
寒いケド我慢できる感じ。
今日はバスに乗って色々まわりました。
まずは「ゆのくにも森」ってトコ。
ここは色々体験できる施設みたいで
紙すきとか友禅に色をつけるとか
箸に絵をつけるとか金箔で絵付けできるとかとかとか‥
寒いケド我慢できる感じ。
今日はバスに乗って色々まわりました。
まずは「ゆのくにも森」ってトコ。
ここは色々体験できる施設みたいで
紙すきとか友禅に色をつけるとか
箸に絵をつけるとか金箔で絵付けできるとかとかとか‥
かにづくしとちゃうやん
2008年1月27日 旅行
日もとっぷり暮れてきたので
旅館へ戻り、
温泉へ‥
まあまあままあままっままままーーーーーーー
寒いとどうしてこんなに
露天風呂は気持ちいいのでしょう。。
インチキ旅館ってことをすっかり忘れましたよ。。
で、夕飯です。 おまちかねのカニ会席♪
お部屋で食べれるんですよ〜贅沢♪
でもね、やっぱりインチキ旅館だった‥(´-ω-`)
ここんな寒いトコにきたのに
なんて細い足のカニちゃんなんでしょう‥
ガックシだわ。。
でもお刺身はめっちゃうまかった!光物がダメな私でも
はまち食べれた!
‥てか、カニがしょぼかったからお刺身でも食べなあかんやん〜。
旅館へ戻り、
温泉へ‥
まあまあままあままっままままーーーーーーー
寒いとどうしてこんなに
露天風呂は気持ちいいのでしょう。。
インチキ旅館ってことをすっかり忘れましたよ。。
で、夕飯です。 おまちかねのカニ会席♪
お部屋で食べれるんですよ〜贅沢♪
でもね、やっぱりインチキ旅館だった‥(´-ω-`)
ここんな寒いトコにきたのに
なんて細い足のカニちゃんなんでしょう‥
ガックシだわ。。
でもお刺身はめっちゃうまかった!光物がダメな私でも
はまち食べれた!
‥てか、カニがしょぼかったからお刺身でも食べなあかんやん〜。
なんやかんやで
スタンプラリーも全部制覇!
何もらえるのかと思ったら
このこのこのこのこのクソ寒いのに
ソフトクリームだそうです。ヽ(`Д´)ノ
えー。
‥おっと。お菓子でもよかった。。
じゃ、お菓子で‥
でもらったのがコレ。
いのししちゃんです。
こういう系のお菓子は大のニガテ。。
スタンプラリーも全部制覇!
何もらえるのかと思ったら
このこのこのこのこのクソ寒いのに
ソフトクリームだそうです。ヽ(`Д´)ノ
えー。
‥おっと。お菓子でもよかった。。
じゃ、お菓子で‥
でもらったのがコレ。
いのししちゃんです。
こういう系のお菓子は大のニガテ。。
それから
加賀温泉のパンフにスタンプラリーが
ついているのを発見。
急遽、スタンプラリーが始まりました。
‥と言ってもめちゃさびれた商店街。
スタンプラリーのスタンプを置いているお店が
結構お休みしてるやーん。。
ここの商店街のキャラは「やたがらす」‥
でもカラスだからなんだかね〜
加賀温泉のパンフにスタンプラリーが
ついているのを発見。
急遽、スタンプラリーが始まりました。
‥と言ってもめちゃさびれた商店街。
スタンプラリーのスタンプを置いているお店が
結構お休みしてるやーん。。
ここの商店街のキャラは「やたがらす」‥
でもカラスだからなんだかね〜
加賀温泉駅までは2時間ちょっと。
京都を出るともうすぐに雪景色になりました。
雪が積もった山とか田んぼとか見ると
わくわくするね‥
大阪では雪はめったに降らないし積もらないので
(福岡の方が降ってるし積もってると思う)
久しぶりに雪を見た気がしました。
(新幹線で横浜行った時雪でえらい目にあった以来な気がする)
加賀温泉駅に着いたら横殴りの雪でウヒョーっと思ったケド(゜Д゜ )
すぐに止んで、送迎バスで旅館へ到着。
この旅館がすごい!
パンフレットとえらい違う!
どんだけ写真よく写してんのかいな‥と言いたいくらい
なんだかゴージャスさがインチキくさい旅館。。(゜〜゜#)
まっJR往復と旅館と付いて12800円だからこんなもんか‥
それからちょっと落ち着いて近くを散策しに行きました。
服部神社というお寺に行ってみたら
境内でめっちゃ騒いでるおばはんたちがおった。
何を騒いでるかと思ったら
おみくじが50円だったんでものすごく盛り上がってました。
めっちゃ安いわ〜と何回も何回も言ってた。
たしかに安いけど安いものに反応しすぎやで大阪人。恥ずかしいやん。
お地蔵さんに大根まるまる1本のお供えものがありました。
まるまるって‥(´ー`)
京都を出るともうすぐに雪景色になりました。
雪が積もった山とか田んぼとか見ると
わくわくするね‥
大阪では雪はめったに降らないし積もらないので
(福岡の方が降ってるし積もってると思う)
久しぶりに雪を見た気がしました。
(新幹線で横浜行った時雪でえらい目にあった以来な気がする)
加賀温泉駅に着いたら横殴りの雪でウヒョーっと思ったケド(゜Д゜ )
すぐに止んで、送迎バスで旅館へ到着。
この旅館がすごい!
パンフレットとえらい違う!
どんだけ写真よく写してんのかいな‥と言いたいくらい
なんだかゴージャスさがインチキくさい旅館。。(゜〜゜#)
まっJR往復と旅館と付いて12800円だからこんなもんか‥
それからちょっと落ち着いて近くを散策しに行きました。
服部神社というお寺に行ってみたら
境内でめっちゃ騒いでるおばはんたちがおった。
何を騒いでるかと思ったら
おみくじが50円だったんでものすごく盛り上がってました。
めっちゃ安いわ〜と何回も何回も言ってた。
たしかに安いけど安いものに反応しすぎやで大阪人。恥ずかしいやん。
お地蔵さんに大根まるまる1本のお供えものがありました。
まるまるって‥(´ー`)
今日から1泊でカニカニ食べに行ってきました。
題して
「加賀温泉郷で寛ぐかにづくし会席と選べるお宿」(≧∀≦)ノ
どんだけカニカニ食べれるだろうかとワクワク
金沢行きの雷鳥に乗って行きました。
そうそう‥
「雷鳥」と「サンダーバード」というJRの列車があるんやけど
私は同じものだとずーっと思っておりました。
でも実は違ったんですね〜
「サンダーバード」は新しい列車でパッと見新幹線ひかりっぽい。
「雷鳥」は昔からあるクリーム色のディーゼル車なのでした。
外人さんからしたらわかりにくいだろうねえ‥(・ε・)
で、その電車の中は意外なことに、めーーーっちゃ暖房効いて
ポカポカでした。
題して
「加賀温泉郷で寛ぐかにづくし会席と選べるお宿」(≧∀≦)ノ
どんだけカニカニ食べれるだろうかとワクワク
金沢行きの雷鳥に乗って行きました。
そうそう‥
「雷鳥」と「サンダーバード」というJRの列車があるんやけど
私は同じものだとずーっと思っておりました。
でも実は違ったんですね〜
「サンダーバード」は新しい列車でパッと見新幹線ひかりっぽい。
「雷鳥」は昔からあるクリーム色のディーゼル車なのでした。
外人さんからしたらわかりにくいだろうねえ‥(・ε・)
で、その電車の中は意外なことに、めーーーっちゃ暖房効いて
ポカポカでした。
平田さんのプレゼントハズレた。。えーん。
2008年1月22日寒い寒い寒い寒い寒いいいいい
でも大阪は雪が降る降る言ってるわりには
チラっしか降ってない。。
ああこの寒さにちょっとは慣れないと!
今週末の日曜から友達4人で
金沢のちょっと手前の山代温泉に
カニカニを食べに行ってきます♪
またまた写メたくさん撮ってきますね〜ん。
みなさま風邪ひかんように‥
でも大阪は雪が降る降る言ってるわりには
チラっしか降ってない。。
ああこの寒さにちょっとは慣れないと!
今週末の日曜から友達4人で
金沢のちょっと手前の山代温泉に
カニカニを食べに行ってきます♪
またまた写メたくさん撮ってきますね〜ん。
みなさま風邪ひかんように‥
○平ラーメン
2008年1月15日うううう昨日と今日はめっちゃ寒かった!
昨日は大阪でもチラチラと雪が降りました。
この3連休にあほはむさんと江坂にある「○平ラーメン」を
食べに行きました。
ラーメンと焼きプリンを推している不思議なラーメンやさん。
初めて行ったのでとりあえず普通の○平ラーメンを頼みました。
あほはむさんは○平ラーメンとライスのセット
普通の他にはスペシャルなどというのがあって
普通のはあっさりでスペシャルはこってりだそうです。
とんこつラーメンなのにあっさりとこってりを選べるのは
小さい頃から食べなれてる私にとっては邪道だなあなんて思いつつ‥
しかも紅しょうがではなく高菜漬けが置いてありました。
食べてみるとなんとも不思議な味‥うまいのかどうなのか‥よくわからん。。
で、食べ終わって、私とあほはむさんの残ってるスープを
なんかなしに見てみると同じものを頼んだのに
スープの色がぜんぜん違うんでした!これには2人共ビックリ!
私の方がちょっと茶色い‥こってり色。
あほはむさんのは白い‥あっさり色。
お互いちょっと味見してみるとどっち共味が違う!
元々、あほはむさんのが正しいのか‥
それとも私のによけいなものが入っているのか‥
わかりませんでした。。
こんな経験初めてでしたね。。
特別うまいわけではなかったので、もうきっと二度と行かないけど(笑)
私は去年行ったお台場のラーメン博物館みたいなトコで
食べた長浜ラーメンが忘れられない♪
とても懐かしくとてもおいしかった!
昨日は大阪でもチラチラと雪が降りました。
この3連休にあほはむさんと江坂にある「○平ラーメン」を
食べに行きました。
ラーメンと焼きプリンを推している不思議なラーメンやさん。
初めて行ったのでとりあえず普通の○平ラーメンを頼みました。
あほはむさんは○平ラーメンとライスのセット
普通の他にはスペシャルなどというのがあって
普通のはあっさりでスペシャルはこってりだそうです。
とんこつラーメンなのにあっさりとこってりを選べるのは
小さい頃から食べなれてる私にとっては邪道だなあなんて思いつつ‥
しかも紅しょうがではなく高菜漬けが置いてありました。
食べてみるとなんとも不思議な味‥うまいのかどうなのか‥よくわからん。。
で、食べ終わって、私とあほはむさんの残ってるスープを
なんかなしに見てみると同じものを頼んだのに
スープの色がぜんぜん違うんでした!これには2人共ビックリ!
私の方がちょっと茶色い‥こってり色。
あほはむさんのは白い‥あっさり色。
お互いちょっと味見してみるとどっち共味が違う!
元々、あほはむさんのが正しいのか‥
それとも私のによけいなものが入っているのか‥
わかりませんでした。。
こんな経験初めてでしたね。。
特別うまいわけではなかったので、もうきっと二度と行かないけど(笑)
私は去年行ったお台場のラーメン博物館みたいなトコで
食べた長浜ラーメンが忘れられない♪
とても懐かしくとてもおいしかった!
そうそう!
お正月に見た映画、これもでした!
こここっこんな映画だったとは‥なんて思いました。
見てて思ったんやけど
ファイアーストームちゃんもぜーーーーーーーったい絶対
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対
バンブルビー(黄色のカマロやったやつ)に変身すると思う。
いや絶対するでしょ!
いやするに決まってる!
‥と思う。。
お正月に見た映画、これもでした!
こここっこんな映画だったとは‥なんて思いました。
見てて思ったんやけど
ファイアーストームちゃんもぜーーーーーーーったい絶対
絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対
バンブルビー(黄色のカマロやったやつ)に変身すると思う。
いや絶対するでしょ!
いやするに決まってる!
‥と思う。。
すんません、、ご無沙汰しておりました。
昨日からジョニデが来日してて私はとてもゴキゲンです。
今回は結構髪短くしてますね
でも私は長い方が好きだなあ
でもでも何にしてもかっこいいからいいや♪
今度の映画「スウィーニートッド」見たいけど
血ドバーらしいからどうしよう‥でも見たいし‥でもドバーだし‥
そしてそして!
アジカンの今年のツアーも決まったようで!
大阪はもちろん行くけど
今回実家に帰るついでに福岡も行きたいなあなんて
考えるとワクワクしてきます。
アルバムも2年ぶり(‥とは言っても裏面だけ集めたアルバムも
出てるけど)
で、それもとても嬉しい!
昨日からジョニデが来日してて私はとてもゴキゲンです。
今回は結構髪短くしてますね
でも私は長い方が好きだなあ
でもでも何にしてもかっこいいからいいや♪
今度の映画「スウィーニートッド」見たいけど
血ドバーらしいからどうしよう‥でも見たいし‥でもドバーだし‥
そしてそして!
アジカンの今年のツアーも決まったようで!
大阪はもちろん行くけど
今回実家に帰るついでに福岡も行きたいなあなんて
考えるとワクワクしてきます。
アルバムも2年ぶり(‥とは言っても裏面だけ集めたアルバムも
出てるけど)
で、それもとても嬉しい!
映画館でも見たけど
DVDになったら
平田ジャックスパロウに会わないと♪
ああ!かっこいい!
特典映像に少しだけNG特集が載ってます♪
これは最高にジャック可愛い♪
見るべし!
見るべし!
でも本編見てからね♪
レンタルDVDにもついてるよー♪
DVDになったら
平田ジャックスパロウに会わないと♪
ああ!かっこいい!
特典映像に少しだけNG特集が載ってます♪
これは最高にジャック可愛い♪
見るべし!
見るべし!
でも本編見てからね♪
レンタルDVDにもついてるよー♪
大日本人
2008年1月4日大日本人は松ちゃんの眉間のしわの顔が
イヤなので‥写真なしで。。
これはどうなんですか??
困ったねえ‥
エンドロールが一番笑けた(笑)
てことはやっぱりお笑い??
正直だるい。。
ああ!松ちゃんのロン毛似合ってた
(ボウズが苦手なだけだけど‥)
イヤなので‥写真なしで。。
これはどうなんですか??
困ったねえ‥
エンドロールが一番笑けた(笑)
てことはやっぱりお笑い??
正直だるい。。
ああ!松ちゃんのロン毛似合ってた
(ボウズが苦手なだけだけど‥)
あけました♪
2008年1月4日とっくの昔にあけましておめでとうございます!
今年も楽しい事がありますように‥
2日に清荒神へ初詣に行きました。
すごい人でしたね〜
そこで食べた出店の「フランクオムレツ」がめちゃおいしかったです!
よくあるフランクフルトをクレープみたいに玉子焼きで
巻いてマヨネーズとケチャップをかけてくれるやつです。
私は玉子焼きはよく火を通さないとダメなタイプなので
出店のお兄さんに頼んだら快く焼いてくれました〜
とてもいい感じのお兄さんでした。お値段400円♪
あほはむさんはタコの天ぷら串刺し(笑)これも400円。
うまいうまい!と食べてたけど絶対フランクオムレツの方が勝ってると思う。
今年も楽しい事がありますように‥
2日に清荒神へ初詣に行きました。
すごい人でしたね〜
そこで食べた出店の「フランクオムレツ」がめちゃおいしかったです!
よくあるフランクフルトをクレープみたいに玉子焼きで
巻いてマヨネーズとケチャップをかけてくれるやつです。
私は玉子焼きはよく火を通さないとダメなタイプなので
出店のお兄さんに頼んだら快く焼いてくれました〜
とてもいい感じのお兄さんでした。お値段400円♪
あほはむさんはタコの天ぷら串刺し(笑)これも400円。
うまいうまい!と食べてたけど絶対フランクオムレツの方が勝ってると思う。
おつかれさまでした。
2007年12月28日 日常やーーと今年の仕事全部終わったー!
嬉しい〜♪
明日からお休みだー♪
でも明日から大掃除だ〜。。しゅーん。
でも今日は遅くまで起きて明日ゆーっくり起きよう♪
ひゃんしあわせ〜♪
嬉しい〜♪
明日からお休みだー♪
でも明日から大掃除だ〜。。しゅーん。
でも今日は遅くまで起きて明日ゆーっくり起きよう♪
ひゃんしあわせ〜♪
ルドルフ 赤鼻のトナカイ
2007年12月25日 趣味
昨日、クリスマスにあほはむさんから
このDVDをいただきました。
えーキラキラしたもんじゃないのー?ぶーぶー。
(私はキクチタケオのキーケースだじぇ〜)
でもまあ無いよりいいかーってことで
見てみたら
まあ!なんと可愛いざましょう〜
ルドルフちゃん♪
青いお鼻‥じゃなくて赤いお鼻のトナカイさん♪
もちろん、赤いから仲間にいじめられるけれど最後
この赤いお鼻のおかげでサンタさんも助かるってお話です。
クレイアニメではなく「ミトン」みたいな感じ。
ルドルフちゃんのお鼻が赤くなるとピ〜〜〜〜って
お豆腐やさんの笛のみたいな音がするから笑けます♪
そうそう!プレゼントは値段じゃないね
久しぶりにクリスマスクリスマスな気分になりました。
このDVDをいただきました。
えーキラキラしたもんじゃないのー?ぶーぶー。
(私はキクチタケオのキーケースだじぇ〜)
でもまあ無いよりいいかーってことで
見てみたら
まあ!なんと可愛いざましょう〜
ルドルフちゃん♪
青いお鼻‥じゃなくて赤いお鼻のトナカイさん♪
もちろん、赤いから仲間にいじめられるけれど最後
この赤いお鼻のおかげでサンタさんも助かるってお話です。
クレイアニメではなく「ミトン」みたいな感じ。
ルドルフちゃんのお鼻が赤くなるとピ〜〜〜〜って
お豆腐やさんの笛のみたいな音がするから笑けます♪
そうそう!プレゼントは値段じゃないね
久しぶりにクリスマスクリスマスな気分になりました。
インカ・マヤ・アステカ展
2007年12月20日やっと神戸ルミナリエも終わったので
神戸博物館でやってる「インカ・マヤ・アステカ展」に行ってきました。
そんなにおもしろくないかもと思って行ったけど
いやいやいやなかなかおもしろかった。
最初は昔の文字を絵にたとえて文章にしてあるのとか
結構かわいかったり、銅像ちっくなのもそんなに怖くなかったけど
ある時からアステカ文明くらいから?だったけ?
生贄とか出てきて、
その中にもミクトランテクトリ神像という
めっちゃでかい銅像あって
死の神様やったかな?自分の内臓出して「にゃー」って感じで
立ってるのにはめっちゃ笑けた。めっちゃ楽しい。。
内臓出したらあかんで。。
そして、最後、ミイラさんたち登場。。
ミイラさんたちを生で観るのは初めてなので
食い入るように見ました‥私(笑)
親子のミイラさんや、頭だけのミイラさん。
犬のミイラさんもおりました。犬のミイラさんは
自然死でミイラになっちゃったそうです。白い子でした。
ずーーっと見てたら、一緒に見に行った会社の友達が
「あんまり見てると夢に出てきそうなのでそろそろ出ましょう」と困った顔をしたので
出ることにしました。
出たところでお土産やさんというかグッズやさんがありました。
友達がポストカードがほしいというので見にいったら
どれも可愛くなく‥残念ちゃんでした。
おまけに先ほど見た親子のミイラちゃんのフィギュアが売ってて
めちゃめちゃ笑いころげました。ステキ♪誰が買うんかいっ。
でも後から買っとけばよかったなんて思ったりしなくもない。。
神戸博物館でやってる「インカ・マヤ・アステカ展」に行ってきました。
そんなにおもしろくないかもと思って行ったけど
いやいやいやなかなかおもしろかった。
最初は昔の文字を絵にたとえて文章にしてあるのとか
結構かわいかったり、銅像ちっくなのもそんなに怖くなかったけど
ある時からアステカ文明くらいから?だったけ?
生贄とか出てきて、
その中にもミクトランテクトリ神像という
めっちゃでかい銅像あって
死の神様やったかな?自分の内臓出して「にゃー」って感じで
立ってるのにはめっちゃ笑けた。めっちゃ楽しい。。
内臓出したらあかんで。。
そして、最後、ミイラさんたち登場。。
ミイラさんたちを生で観るのは初めてなので
食い入るように見ました‥私(笑)
親子のミイラさんや、頭だけのミイラさん。
犬のミイラさんもおりました。犬のミイラさんは
自然死でミイラになっちゃったそうです。白い子でした。
ずーーっと見てたら、一緒に見に行った会社の友達が
「あんまり見てると夢に出てきそうなのでそろそろ出ましょう」と困った顔をしたので
出ることにしました。
出たところでお土産やさんというかグッズやさんがありました。
友達がポストカードがほしいというので見にいったら
どれも可愛くなく‥残念ちゃんでした。
おまけに先ほど見た親子のミイラちゃんのフィギュアが売ってて
めちゃめちゃ笑いころげました。ステキ♪誰が買うんかいっ。
でも後から買っとけばよかったなんて思ったりしなくもない。。